この記事では、たのまな医療事務講座の口コミやメリットデメリットなどを紹介しています。
たのまな医療事務講座は初心者にも分かりやすいテキストで就職まで全力でサポートしてくれるんですよ!
たのまな医療事務講座の評価や料金などを詳しく知りたい方はこの記事を、今すぐ資料請求をしたい方は公式サイトをチェックしてみてくださいね!
Contents
たのまな医療事務講座の悪い評価の口コミ・評判
こちらでは、たのまな医療事務講座利用者の口コミを詳しく見ていきます。
たのまな医療事務講座の悪い評価の口コミや評判はあるのでしょうか?
テキストがちょっと分かりにくい…という悪い評価の口コミ・評判
性別 | 利用コース | 評価 |
---|---|---|
30代女性 | 医療事務講座〔DVDコース〕 | ![]() |
テキストの内容自体は分かりやすいが、もう少し視覚的にわかりやすくしても良いと思う。
引用元: たのまな医療事務講座公式サイト
たのまな医療事務講座には、紙のテキストが用意されています。
分かりやすいと好評なのですが、感じ方は人それぞれなので視覚的に分かりにくいという意見もあるんですね‥。
こればっかりは個人差なのでしょうがないですが、わかり易さを求めるならeラーニングコースがおすすめです。
eラーニングコースではフル講義動画やオンライン添削も付いているので、より効率的に学ぶことができますよ。
計算が難しい…という悪い評価の口コミ・評判
性別 | 利用コース | 評価 |
---|---|---|
40代女性 | 医療事務講座〔DVDコース〕 | ![]() |
受講してもう8ヶ月経ちました。細かい加点など計算忘れがなかなかなおりません。もっと勉強して早く試験を受けれる様にしたいです。
引用元: たのまな医療事務講座公式サイト
たのまな医療事務講座は、計算問題もあるので苦手な人もいるかと思います。
採用されているテキストは初心者の人でも分かりやすくなっていますが、不安な人はeラーニングコースにしておくと安心ですね。
不安な部分はいつでも質問することができるので、遠慮せずに活用することも大切ですよ。
資格取得に向けて計画的に学習していくと良いですね。
たのまな医療事務講座の良い評価の口コミ・評判!
続いて、たのまな医療事務講座の良い評価の口コミや評判をまとめていきます!
たのまな医療事務講座で効果を実感している人の感想をしっかりチェックしてみて下さい。
外出自粛で資格取得!という良い評価の口コミ・評判
性別 | 利用コース | 評価 |
---|---|---|
20代女性 | 医療事務講座〔DVDコース〕 | ![]() |
新型コロナウイルスで自宅待機になり、時間ができたので、資格を取ろう!と思い、受講しています。テストのコメントがすごく体内で間違った箇所は分かりやすく赤文字を書いてくださり、頑張ろうと思えます。子供を産んで育てながら働きやすい医療事務の資格を取り、就職先の幅を広げたいです。
引用元: たのまな医療事務講座公式サイト
たのまな医療事務講座は、外出自粛のために時間ができた人からも好評なんです。
医療事務資格は、多くの資格の中でも女性に人気なんですよね。
産後も働きやすい資格として重宝されているので、就職先の幅を広げたい人にもおすすめなんですよ!
また、たのまな医療事務講座はスキマ時間での学習にもぴったりですね。
合格できました!!!という良い評価の口コミ・評判
性別 | 利用コース | 評価 |
---|---|---|
40代女性 | 医療事務講座〔DVD+eラーニングコース〕 | ![]() |
受講してから9ヶ月で、医療保険士に合格しました。受講中分からない所があり何度も質問しましたが、分かりやすく丁寧に先生が答えてくださり本当に嬉しかったです。諦めず頑張れました!
時間はかかりましたが、取得できて良かったです。引用元: たのまな医療事務講座公式サイト
たのまな医療事務講座は通信講座なので、マイペースに学習したい人におすすめです。
この方は9ヶ月ほどで資格に合格していますが、あきらめずにコツコツと続けることが大切なんですね!
たのまな医療事務講座ではわからない部分も何度も質問することができるんです。
質問を面倒臭がらずにどんどん活用していく事も大事なんですね。
分かりやすいテキストと動画で、時間はかかっても合格を目指せるのがたのまな医療事務講座のメリットでしょう。
働きながら取得!という良い評価の口コミ・評判
性別 | 利用コース | 評価 |
---|---|---|
30代女性 | 医療事務講座〔DVDコース〕 | ![]() |
医療事務の講座の中で、1番即戦力になりそうだと思い受講させて頂きました。
手書きのテストで、少し大変な部分もありましたが、その分力がついたと実感しております。
教材も大変分かりやすく、合格した後も職場で分からないことがあった際に活用させて頂いてます。働きながらの取得で、勉強と両立できるか不安もありましたが、わからない事などあった際にはサポートもして頂き、とても助かりました。
これからも医療事務として、がんばっていきたいと思います。
引用元: たのまな医療事務講座公式サイト
たのまな医療事務講座は教材が分かりやすく即戦力になる!という口コミもあるんですよ。
試験には記述式の部分もありますが、しっかり対策できるのもたのまな医療事務講座の魅力なんですね。
教材の内容は職場でも活躍してくれますよ。
働きながらの受講の方でもサポート体制が整っているので安心なんですね。
仕事をしながらでも合格できました!という良い評価の口コミ・評判
性別 | 利用コース | 評価 |
---|---|---|
40代女性 | 医療事務講座〔eラーニングコース〕 | ![]() |
仕事が先に決まってからの受講でしたが、テキストもわかりやすく少しずつ地道に勉強を続けてきました。時にはスイッチが入らず1ヶ月ほど空白期間もありましたが、受講期間もあったのでラストスパートで頑張りました。
仕事しながらでも勉強できるし、合格を目指せるので、受講してよかったと思います。合格出来て自信に繋がりました。もっと上の資格目指してまた受講したいです。引用元: たのまな医療事務講座公式サイト
たのまな医療事務講座は仕事をしながら受講している人も多いんです。
合格を目指して計画的に進められるので、効率重視の人にもおすすめですよ!
たのまな医療事務講座のeラーニングコースなら動画での視聴ができるので、空いた時間を活用しやすいですよね。
医療事務の他にもっと上の資格を目指すこともできるので、向上心がある人にぴったりなんですよ。
添削が丁寧!という良い評価の口コミ・評判
性別 | 利用コース | 評価 |
---|---|---|
30代男性 | 医療事務講座〔DVDコース〕 | ![]() |
添削課題により難易度が違います。比較的早く添削結果が届き、間違えた部分については参考ページを記されていることもあり、復習がしやすいです。ただ、まとまった勉強時間が確保できないと、標準学習期間内での修了は困難です。
引用元: たのまな医療事務講座公式サイト
たのまな医療事務講座は添削の丁寧さにも定評があるんですよ。
添削課題によって難易度が違うので、自分の習熟度を知るためにも活躍してくれるんですね。
間違えた部分は参考ページが書かれているので復習しやすくなっています♪
コツコツと継続する時間が必要ですが、自分に合った計画を立てやすいのも通信講座の良い点ですよね。
たのまな医療事務講座の2つのデメリット
ここではたのまな医療事務講座の2つのデメリットを紹介します。
たのまな医療事務講座が自分に合った講座なのか不安な人は、確認してみて下さいね。
デメリット①:自主的に学習する必要がある
たのまな医療事務講座は、あくまでも通信講座なので自分から学習する必要があります。
学校のように強制的に授業が進むわけでは無いので、やる気がない人には向かないかも知れませんね‥。
デメリット②:積極的に質問する姿勢が必要
たのまな医療事務講座は、わからない部分は積極的に質問することも大切です。
分からない部分をそのままにしていても、誰も指摘してくれないんですね。
通信講座は自ら学習をすすめる意志がないと続かないかもしれません。
たのまな医療事務講座の5つのメリット
ここではたのまな医療事務講座の5つのメリットをまとめています。
たのまな医療事務講座申し込みの前にチェックしておきましょう!
メリット①:eラーニングだけで学習可能
たのまな医療事務講座には、オンライン学習できるeラーニング講座があります。
オンラインだけで学習が完了するので、テキストだけの勉強が苦手な人にもおすすめなんですね。
動画はフル講義となっていてオンラインでの添削も可能です。
紙のテキストもあるので、動画とテキストでのW学習が効果的なんですよ。
また、動画だとスキマ時間に勉強できるのもメリットだと言えるでしょう。
メリット②:テキストが分かりやすい
たのまな医療事務講座は分かりやすいテキストを使っているんです。
初心者でも分かりやすいように構成されているんですね。
たのまな医療事務講座では専門用語や知識もでてきますが、自分のペースで進めることができますよ。
テキストの内容としては、診療報酬請求事務テキスト・診療報酬完全攻略マニュアル・カルテ例題集・診療報酬明細書などがあります。
また演習問題も充実しているんですね
メリット③:添削課題で本番を想定
たのまな医療事務講座では、過去の試験問題に基づいて作られた添削課題があるんです。
頻出問題をしっかり学習することができるので、本番の試験仕様に慣れることができるんですね。
詳しい回答付きですし解説も丁寧にしてくれますよ。
添削問題集はDVDコースに付いています。
メリット④:仕事のサポートがある
たのまな医療事務講座には、就職や転職のサポートも用意されています。
医療業界との強いパイプとノウハウがある、ヒューマンリソシアが講座修了生のサポートを行ってくれるんですね。
専任コーディネーターが付くので個別面談も可能です。
医療系業界の場合、経験者を優遇する求人もあるのですが、ソリシアの取扱案件の8割は未経験可となっていますよ。
メリット⑤:無料オンラインセミナーがある
たのまな医療事務講座は無料オンラインセミナーもあるんです。
受講している講座のものだけでなく、他の分野のセミナーにも無料で参加することができるんですね。
オンラインなので遠方の方でも気軽にチェックしておきましょう!
無料オンラインセミナーは毎月開催されるので、是非自分のスキルアップに活用していくと良いですね。
たのまな医療事務講座の費用は?料金表で確認!
金額 | |
---|---|
医療事務講座(eラーニングコース) | 38,000円(税込) |
医療事務講座(DVDコース) | 39,200円(税込) |
たのまな医療事務講座は2種類のコースがあるんですよ。
オンライン講座のeラーニングコースとDVDのコースで費用は変わるんですね。
2つのコースの学習期間は同じで、標準学習期間3ヶ月、在籍期間6ヶ月、添削回数3回
となっています。
講座の支払いに関しては一括払いと分割払いから選べますよ。
分割払いの場合は教育ローンかクレジットカードも分割払いになります。
詳しい内容は公式サイトでも確認してみて下さいね。
たのまな医療事務講座について知っておきたい5つのQ&A
たのまな医療事務講座によくある疑問をまとめてみました。
購入前に確認しておくことで、不安に思うこと無く講座を受けられますよ!
Q1:たのまな医療事務講座は履歴書に書いても大丈夫?
たのまな医療事務講座で取得した資格に関しては、履歴書に書けますよ。
資格の欄に書いても大丈夫なんですね。
Q2:たのまな医療事務講座にはどんな資格があるの?
たのまな医療事務講座では、全国医療福祉教育協会認定「医療事務認定実務者」の資格が取れるんです。
医療事務に関係する資格はたくさんありますので、他の講座もチェックしてみると良いですね。
Q3:たのまな医療事務講座は延長制度はあるの?
たのまな医療事務講座が期間内に終わらない場合は、標準学習期間の2倍の在籍期間が用意されているんです。
どうしても期間内に終了できない事情の場合は利用することができますよ。
Q4:たのまな医療事務講座は仕事と両立していける?
たのまな医療事務講座の受講者の中には、仕事をしている人もたくさんいるんです。
通信講座なので、空いた時間で学習しやすいんですね。
Q5:たのまな医療事務講座はどれぐらい勉強しないといけないの?
たのまな医療事務講座は通信講座ですから、自分の学習次第で進み方が変わります。
目安として1週間に3回、1~2時間程度の学習時間が必要となっています。
たのまな医療事務講座の運営者情報
正式名称 | たのまな医療事務講座 |
---|---|
会社名 | ヒューマンアカデミー株式会社 |
所在地 | 160-0023 東京都 新宿区 西新宿 7-8-10 オークラヤビル5階 |
電話番号 | 0570-00-4153 |
交換・返品について | 商品到着後8日以内の申請をすれば、未使用・未開封の場合に限り返品・申込キャンセルが可能。 |
公式サイト | https://www.tanomana.com/ |